メニュー
南津海(なつみ)
新緑がきれいなこの時期に春みかんと呼ばれるおいしい柑橘が入ってきました。その名も南津海(なつみ)です。

おいしい柑橘をよくご存知の方なら最高級のせとかや甘平を栽培されているえひめ中央という名前を聞かれたことがあると思います。

うまいもん屋がお薦めするのはこのえひめ中央の南津海(なつみ)で、酸味と甘みのバランスがすばらしく、眠っているからだを呼び覚ますようなコクのある食感をお楽しみいただけます。

からだを呼び覚ますようなコクのある柑橘です。  陶器:河井 一喜作 呉須鎬皿

南津海(なつみ)はカラマンダリンとポンカンの掛け合わせで皮はうすく、温州みかんのように手でむいて召し上がっていただけます。

糖度が高いですので、風通しのよい冷暗所で保存の上、どうぞお早めにお召し上がりください。



世界農業遺産の大分国東半島の
岸田デコ』あります。


温度変化が少ないトンネルを利用し熟成保存された不知火は酸が抜け、心地よい甘みにあふれています。

愛情たっぷりのみかん作りでも人気の岸田 和章さんの『岸田デコ』です。  陶器:河井 一喜作 呉須鎬皿

岸田蜜柑のファンの方、デコポンお好きな方は、是非この『岸田デコ』をお試しください。

今シーズンの岸田デコ、4月26日(土)最終入荷したしました。
GW明けまで店頭で販売しております。
素晴らしい味わいの岸田デコをどうぞお楽しみください。



こちらもお薦め

的兵デコ

春暖かくなる頃に京都中央卸売市場限定で、ほんの僅かの量、みかん作りの名人 的場 清さんによるデコポン『的兵(まとひょう)デコ』が入荷します。



こちらもお薦め

はっさくジュース

瀬戸内しまなみ海道大島の果樹園とうかげんのはっさく100% の天然ジュースです。

¥1200



こちらもお薦め

岸田デコ

世界農業遺産 大分国東半島の岸田果樹園で育った不知火をトンネル熟成させたその名も『岸田デコ』です。皆様、是非一度この岸田和章さんの岸田デコをお試しください。



こちらもお薦め

南津海(なつみ)

新緑がきれいなこの時期に春みかんと呼ばれるおいしい柑橘が入ってきました。その名も南津海(なつみ)です。



ページ
トップ